その他

【マネーフォワード】勘定科目を追加する方法【MFクラウド】

*この情報は2024/5/24時点の情報に基づき記載しています。

この記事がオススメの方

・マネーフォワードを使用している人

「性能を炸裂させろ!!」

こんにちは、税理士の岩本隆一です。

今回は、

マネーフォワードで勘定科目を追加する方法

について解説していきます。

できるだけ既存の科目を使っていきましょう。

マネーフォワードで勘定科目を追加する方法

決算書科目から追加する場合にはこちらをご参照ください。

勘定科目をクリックします。

マネーフォワード

勘定科目追加をクリックします。

マネーフォワード

決算書科目を選択し、勘定科目名を入力します。税区分や検索キーは必要があれば設定します。

マネーフォワード

決算書科目の追加方法は次の項目を参考にしてください。

決算書科目の追加方法

勘定科目をクリックします。

マネーフォワード

決算書科目追加をクリックします。

マネーフォワード

カテゴリを選択し、決算書科目名、勘定科目をを入力してください。税区分や検索キーは必要があれば設定します。

カテゴリーは

資産 → その他流動資産

負債 → その他流動負債

で設定するケースが多いと思います。

役員借入金はその他流動資産ですね。

契約で長期的(1年以上)に保有すると決まっている資産・負債については

資産 → 投資その他の資産

負債 → 固定負債

で設定しましょう。

マネーフォワード

まとめ

今回はマネーフォワードで勘定科目を追加する方法について解説しました。

まとめると下記の通りです。

・基本的には勘定科目の追加は行わない。

・どうしても行いたいときは、決算書科目から追加した方がいい。

・いくらでも追加することができる

今回もお読みいただきましてありがとうございました。

よい一日を!!